2023年7月20日
「脱灰」と「再石灰化」をご存知ですか?虫歯にならないためにはこの2つのバランスがとて Read More
2023年6月20日
当クリニックの小児歯科ページの「年代別虫歯予防のポイント」にて0歳からの虫歯予防をご Read More
2023年5月22日
歯磨きは大切ですが、ゴシゴシ磨けばいいというわけではありません。歯磨きを過剰に行って Read More
2023年4月20日
朝起きると顎がだるい、舌の縁が白くでこぼこなっている、頬の内側に白い線の様な跡がある Read More
2023年3月20日
親知らずが生えてきたら抜かなければいけないというイメージがある方もいらっしゃるのでは Read More
2023年2月20日
新年度が近づき、卒業や就職、新生活にむけて様々なイベントがある時期は、ホワイトニング Read More
2023年1月20日
過去のコラムでもたびたびお伝えしていますが、歯を失う原因の第1位は歯周病です。その理 Read More
2022年12月20日
これまでセルフケアは「正しい歯磨き」が大切とご紹介してきましたが、今回は正しい歯磨き Read More
2022年11月21日
お口の汚れには様々な種類があります。今回はお口の汚れの種類とそれぞれの特徴をご紹介し Read More
2022年10月20日
「プラークコントロール」をご存知ですか?プラークコントロールをしっかり行うことで、虫 Read More