子どもの虫歯予防は生まれる前から?子どもと家族のお口の関わり

当クリニックの小児歯科ページの「年代別虫歯予防のポイント」にて0歳からの虫歯予防をご紹介していますが、実は虫歯予防は生まれる前から始まっており、「マイナス1歳からの虫歯予防」と言われています。

今回は、マイナス1歳からの虫歯予防と、子どもと家族のお口の関わりについてご紹介します。

 

マイナス1歳からの虫歯予防とは

マイナス1歳からの虫歯予防

マイナス1歳というのは、お母さんのお腹にいる赤ちゃんのことを指します。お母さんの体調はもちろん、お口の健康状態も、お腹の中の赤ちゃんに深い関係があります。

妊娠中のお母さんのお口はホルモンバランスの変化により、虫歯や歯周病になりやすい口内環境になります。特に歯周病はお口だけでなく、低体重出産、早産に関わってきます。

赤ちゃんのお口には虫歯の原因になるミュータンス菌は存在しません。赤ちゃんが生まれてきたときに、一番身近なお母さんのお口に虫歯があると、赤ちゃんにミュータンス菌が感染するリスクが上がってしまいます。

そうならないためにも、赤ちゃんがお母さんのお腹にいるときから、お母さんがしっかりご自身のお口のケアを行うことが、生まれてくる赤ちゃんの虫歯予防に繋がります。しかし、妊娠中は食べる回数が増えたり、つわりの影響で歯磨きができないといったこともあります。そんなときは食べた後はうがいをしたり、体調が良い時に歯を磨くなど工夫をしてみましょう。また、安定期に入ったら歯科定期健診をお勧めしております。

 

子どもと家族のお口の関わり

子どもと家族のお口の関わり

お口の環境は遺伝的な要素もありますが、それだけでなく食べ物や生活習慣などから自然とお口の環境も似てきます。例えば、甘いものをよく食べる、間食が多い、夜食を食べて歯を磨かず寝てしまうなど、思い当たることはありませんか?これらを改善することも虫歯予防になります。

また、お母さんのミュータンス菌が赤ちゃんに感染するリスクがあると紹介しましたが、それは他の家族も同様です。生活を共にする家族の虫歯が多ければ、食器の共有やキスなどのスキンシップなど唾液を介して赤ちゃんにミュータンス菌が感染するリスクが高くなります。そのためにもミュータンス菌が感染するリスクが高いこれらの行動を避け、家族みんなで予防歯科に取り組むことが大切です。

 

まとめ

今回は、マイナス1歳からの虫歯予防と、子どもと家族のお口の関わりについてご紹介しました。身近な家族がしっかり予防歯科に取り組むことが、子どもの将来のお口の健康を守ることに繋がります。また小さいころから歯科医院に通う習慣をつけることで、子どもの予防歯科への意識も高まります。

口腔内のチェック

当クリニックは気兼ねなく相談できるカウンセリングルームやリラックスして受診していただける診療 スペース、お子様連れにもやさしいキッズコーナーなど、どなたも通いやすい医院づくりを心がけています。また、良好なお口の状態を維持するためのメンテナンスプログラムも充実させておりますので、お気軽にご相談下さい。

かかりつけの歯科医院を持ち、家族みんなで健康なお口を目指しましょう。

Leave a Comment

CAPTCHA