通院が難しくても安心、訪問歯科診療で健康なお口をサポート
歯科医院への通院が難しい方にとって、お口の健康を守ることは大きな課題となります。そこで活用していただきたいのが「訪問歯科診療」です。にしお歯科クリニックでは、ご自宅へ歯科医師や歯科衛生士が訪問し、お一人お一人の状態に合わせた治療や口腔ケアを提供しています。
今回は当クリニックの訪問診療についてご紹介します。
訪問歯科診療とは?
訪問歯科診療とは、通院が困難な患者様のために、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設、病院などにお伺いし、歯科治療や口腔ケアを行うことです。
一般的な虫歯や歯周病の治療だけでなく、入れ歯の調整、歯のクリーニング、口腔機能の維持・改善など、幅広いケアを提供できます。
訪問歯科診療の重要性と当クリニックの訪問歯科診療
訪問歯科診療は、歯の治療をするだけではなく、患者様QOL(生活の質)を維持し、向上させる大切な役割があります。特に以下の3つのポイントが重要です。
1.誤嚥性肺炎の予防
誤嚥性肺炎とは、食べ物や唾液が誤って気管に入り、お口の中の細菌が肺に侵入することで起こる肺炎です。お口の中が不衛生だったり、口の機能が低下すると、誤嚥性肺炎のリスクが高まります。
当クリニックでは、定期的な口腔ケアを行い、お口の清潔を保つとともに、誤嚥性肺炎を予防するための口腔リハビリや嚥下訓練を実施。誤嚥性肺炎のリスク軽減をサポートします。
2.食べる楽しみの回復
お口の健康は「食べる楽しみ」に直結します。合わない入れ歯や歯の痛みが原因で食事がうまくできないと、栄養不足や体力低下を引き起こすことがあります。
当クリニックでは、入れ歯の調整や口腔リハビリを行い、快適に食事を楽しめるようサポートします。
3.全身の健康維持
お口の健康は全身の健康にも大きく影響します。例えば、歯周病は糖尿病や心疾患など様々な全身疾患と関係があることが分かっています。
定期的な口腔ケアを行うことで、お口の健康だけでなく、全身の健康維持にもつながります。さらに、食事支援や栄養指導など、総合的なサポートも行っています。
訪問歯科の対象となる方
当クリニックを起点に半径16キロ圏内での対応となります。寝たきりの方、またはそれに近い状態の方、高齢などで歯科医院への通院が困難な方などが対象です。詳しくはお問合せください。
まとめ
今回は、当クリニックの訪問診療についてご紹介しました。
訪問歯科診療は、通院が難しい方でもお口の健康を維持し、生活の質を向上させるためにとても大切です。にしお歯科クリニックでは、患者様お一人お一人のお口のお悩みに合った治療とケアを提供いたします。
「最近食事がうまくとれない」「口の中の状態が気になる」という方は、お気軽にご相談ください。ご自宅で安心して受けられる歯科診療で、健康なお口をサポートいたします。